携帯でご覧の方はこちら スマホの方はタップで電話がかけられます
整骨院ヒーリング・ハンド
中村整骨院

スタッフブログ

2025年3月17日 月曜日

自賠責保険は同乗者にも適用される!






交通事故に遭われた際、加害者だけでなく、同乗者の方も自賠責保険を利用することができます。

自賠責保険は、被害者の救済を目的とした保険であり、同乗者も被害者として補償を受ける権利があります。


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


自賠責保険が適用されるケース


友人や家族の車に同乗中の事故
運転手に過失がある場合、自賠責保険から補償を受けられます。


タクシーやバスに乗車中の事故
乗車中に事故が発生し、怪我をした場合も対象となります。


加害車両との接触事故
事故の相手が100%の過失である場合、その加害車両の自賠責保険から補償を受けることが可能です。


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


注意点

自賠責保険はあくまで最低限の補償であり、120万円が上限となります。

過失割合によっては補償額が減額される可能性があります。

自賠責保険とは別に、運転手の任意保険(対人賠償保険)や搭乗者傷害保険なども利用できるケースがあります。


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*



同乗者が受け取れる慰謝料の請求先


加害者車両の運転手の自賠責保険
事故の責任が加害車両にある場合、その運転手の自賠責保険から治療費や慰謝料を請求できます。


同乗していた車の運転手の自賠責保険
事故が発生し、その車の運転手に過失がある場合、同乗者はその運転手の自賠責保険を利用できます。


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


交通事故によるむち打ち・腰痛は当院にお任せください!

交通事故後のむち打ちや腰痛は、放置すると後遺症につながる可能性があります。当院「整骨院ヒーリングハンド」では、交通事故治療に特化した専門施術を提供し、痛みの根本改善を目指します。

当院の特徴

交通事故専門施術対応

大阪・本町・心斎橋・難波・梅田の通いやすい立地

弁護士・行政書士と提携し、示談交渉や保険手続きもサポート

自賠責保険適用で治療費0円(※条件あり)

予約制で待ち時間なし!LINE予約も可能

交通事故の治療は早期対応が重要です。むち打ちや腰痛でお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください!

投稿者 株式会社Healing Hand | 記事URL

2025年3月14日 金曜日

自賠責保険の支払い限度額について






自賠責保険の支払い限度額について


1. 自賠責保険の支払い限度額とは?

自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)は、交通事故の被害者を救済するために義務付けられている保険です。
その支払い限度額は、事故による損害の種類によって異なります。


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


支払い限度額の詳細


傷害による損害:最高120万円(治療費、休業補償、慰謝料を含む)

後遺障害による損害:等級に応じて75万円~4,000万円

死亡による損害:最高3,000万円(遺族への慰謝料、逸失利益などを含む)

葬儀費用:最高60万円


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


2. 自賠責保険の注意点


過失割合による影響:加害者に100%の過失がある場合は全額補償されますが、被害者に過失がある場合は減額される可能性があります。

限度額を超えた補償:自賠責保険の限度額を超える損害については、加害者の任意保険や加害者本人への請求が必要になります。

手続きの複雑さ:適正な補償を受けるためには、医療機関や弁護士、行政書士のサポートを受けることが重要です。


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*



交通事故治療は当院にお任せください!

大阪・本町・心斎橋・難波・梅田エリアで交通事故のケガに特化した専門施術を提供する【整骨院ヒーリングハンド】では、むち打ちや腰痛などの後遺症を残さないための専門施術を行っております。

当院は、交通事故専門の弁護士・行政書士と提携しており、治療だけでなく保険手続きや示談交渉についてもトータルサポートが可能です。

当院の強み

✅ 交通事故専門施術の豊富な実績
✅ 自賠責保険適用で窓口負担0円
✅ 弁護士・行政書士と連携し、保険手続きをサポート
✅ 本町・心斎橋・難波・梅田エリアでアクセス抜群
✅ 予約制で待ち時間なし

交通事故によるむち打ちや腰痛などでお困りの方は、お気軽にご相談ください!

投稿者 株式会社Healing Hand | 記事URL

2025年3月13日 木曜日

被害者の重過失とは




交通事故における被害者の重過失とは?


交通事故において、被害者にも過失がある場合「重過失」と判断されることがあります。
これは、被害者の行為が著しく注意を欠いたものであり、事故の発生や被害の拡大に大きく関与している場合に認められます。
今回は、重過失の概要や注意点について解説します。


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*



重過失とは?

重過失とは、通常の過失よりもさらに重大な過失を指します。
具体的には、被害者が極端に危険な行動をとった場合などが該当します。



重過失の具体例

・信号無視をして横断歩道を渡った結果、事故に遭った

・飲酒状態で道路に飛び出した

・イヤホンをして周囲の音が聞こえない状態で道路を横断した

・夜間に無灯火で自転車に乗っていた

このような場合、被害者の過失が大きく認められ、損害賠償請求時に減額される可能性があります。


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


重過失がある場合の注意点

1. 過失割合の影響

重過失が認められると、被害者の過失割合が高くなり、加害者から受け取れる賠償金が大幅に減額される可能性があります。


2. 保険の適用

保険会社によっては、重過失がある場合に補償額が減少することがあります。
自賠責保険でも、過失割合が大きいと補償が制限されることがあるため、注意が必要です。


3. 事故後の対応

交通事故に遭った際は、速やかに警察や保険会社へ連絡し、医療機関で適切な治療を受けることが大切です。
被害者であっても、適切な対応を怠ると、補償が受けられなくなるケースもあります。


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


交通事故のケガは専門院へ!

大阪・本町・心斎橋・難波・梅田エリアで交通事故によるむち打ち・腰痛・ケガの治療をお考えの方は、当院にお任せください!

当院では、交通事故治療の専門知識を持つ整骨院として、適切な施術を提供いたします。また、交通事故専門の弁護士や行政書士とも提携しており、保険手続きや賠償交渉のサポートも可能です。


当院の特徴

✅ むち打ち・腰痛治療の専門施術
✅ 交通事故対応の豊富な実績
✅ 弁護士・行政書士と提携し、安心のサポート
✅ 保険適用で自己負担なしの場合も!

交通事故後の痛みや後遺症を残さないためにも、早めのケアが大切です。まずはお気軽にご相談ください!

投稿者 株式会社Healing Hand | 記事URL

2025年3月12日 水曜日

自動車保険の仕組み





交通事故の損害を補償する自動車保険の種類と仕組み

交通事故による損害を補償する自動車保険には、大きく分けて「自賠責保険」と「任意保険」の2種類があります。


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


1. 自賠責保険(強制保険)

自賠責保険は、すべての車両に加入が義務付けられている強制保険で、人身事故の被害者を救済するためのものです。

✅ 補償範囲

傷害補償:最大120万円
後遺障害補償:等級に応じて最大4,000万円
死亡補償:最大3,000万円


✅ 注意点
物損事故(車や建物の損害)には適用されない
過失割合によって減額される場合がある
支払限度額を超えた部分は自己負担



2. 任意保険

自賠責保険では補償しきれない部分をカバーするのが任意保険です。主な種類として以下があります。

✅ 対人賠償保険(無制限が一般的)
事故の相手方(歩行者・同乗者など)の治療費・慰謝料・逸失利益などを補償

✅ 対物賠償保険(無制限推奨)
相手の車や建物の修理費用などを補償

✅ 人身傷害保険
契約者自身や同乗者の治療費・休業補償などを補償(自損事故や過失割合が大きい事故でも適用)

✅ 搭乗者傷害保険
事故によりケガをした際、一定額を支給

✅ 車両保険
自分の車の修理費を補償(事故・盗難・自然災害などに対応)


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


交通事故に関する注意点
むち打ち・腰痛などのケガはすぐに治療を開始することが重要
整骨院での治療費も保険でカバーできる場合がある
事故後は警察に届け出ること(診断書を取得するためにも必要)
示談交渉は保険会社と慎重に進める


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


交通事故は当院にお任せください!むち打ち・腰痛治療なら大阪・本町・心斎橋・難波・梅田の整骨院へ
大阪で交通事故によるむち打ち・腰痛の治療をお探しの方へ!
当院では、本町・心斎橋・難波・梅田エリアを中心に、交通事故治療に特化した施術を行っています。

✅ 交通事故の後、このようなお悩みはありませんか?
☑ 首の痛みやむち打ちがなかなか治らない
☑ 事故後から頭痛やめまいが続いている
☑ 腰痛がひどくて日常生活に支障が出る
☑ どこで治療を受ければいいか分からない

当院では、交通事故によるむち打ち・腰痛の専門施術を行い、保険適用の手続きもサポートしています。

✅ 交通事故治療のポイント
自賠責保険適用で自己負担0円(※保険会社との手続きもサポート)
国家資格を持つ施術者が対応し、根本改善を目指す
整形外科と併用OK! 医師の診断に基づく適切な施術
夜20時まで受付! 仕事帰りでも通いやすい

✅ 大阪・本町・心斎橋・難波・梅田で交通事故治療なら当院へ!
当院は、交通事故後の治療を専門的に行っており、多くの患者様がむち打ちや腰痛の改善を実感しています。



投稿者 株式会社Healing Hand | 記事URL

2025年3月11日 火曜日

損害賠償について





交通事故の損害賠償とは?

種類と内容を詳しく解説!


交通事故に遭った際、被害者は損害賠償を請求する権利 があります。
しかし、損害賠償にはさまざまな種類があり、基準によって金額も大きく異なります。
本記事では、損害賠償の種類や重要性自賠責基準と弁護士基準の違いについて詳しく解説します。


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


損害賠償の種類と内容

交通事故による損害賠償は、大きく分けて以下の3つの種類があります。


1. 財産的損害
交通事故によって生じた経済的な損失に対する賠償です。

・治療費(整骨院・病院での診察、薬代、入院費など)

・交通費(通院にかかる交通費)

・休業損害(仕事を休んだことによる収入の減少)

・修理費用(車やバイクの修理代)



2. 精神的損害(慰謝料)
交通事故により精神的苦痛を受けた場合の損害賠償です。

・入通院慰謝料(通院や入院による精神的負担)

・後遺障害慰謝料(後遺症が残った場合の精神的苦痛)



3. 逸失利益
後遺障害が残った場合や死亡した場合に、将来得られるはずだった収入の損害を補填するものです。

・後遺障害逸失利益

・死亡逸失利益


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


損害賠償の重要性

交通事故による損害賠償の知識を持つことは、適正な補償を受けるために非常に重要です。
特に、保険会社の提示額が必ずしも適正とは限らないため、正しい知識を持つことで適正な賠償を受けることができます。



損害賠償額は「自賠責基準」と「弁護士基準」で大きく異なる

交通事故の損害賠償額には3つの基準があります。

1:自賠責基準(最低限の補償)

2:任意保険基準(保険会社独自の基準)

3:弁護士基準(裁判基準)(最も高額になる傾向)


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


損害賠償シミュレーション
3ヶ月通院と6ヶ月通院+後遺障害認定を受けた場合の損害賠償額を、自賠責基準・任意保険基準・弁護士基準それぞれで計算します。

【前提条件】
通院日数:月15日(週3〜4回)
後遺障害等級:14級(最低ランクの後遺障害)
対象者:会社員(年収400万円)




弁護士基準で交渉すると大幅に増額する可能性があるため、適正な補償を受けるためには専門家への相談が重要です。
一般的に、自賠責基準は最低限の補償しかされず、適正な賠償を受けるためには弁護士に相談し、弁護士基準での交渉が重要です。


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


交通事故の治療は当院にお任せください!

大阪・本町・心斎橋・難波・梅田エリアで交通事故によるむち打ち・腰痛・後遺症にお悩みの方は、当院へご相談ください!

当院では、交通事故専門の治療を行い、適切な施術で早期回復をサポートします。交通事故後の対応に不安を感じている方も、安心してご来院ください。保険手続きのご相談も承ります!

お気軽にお問い合わせください!

投稿者 株式会社Healing Hand | 記事URL

カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
メールでのお問合せはこちら
整骨院ヒーリング・ハンド
中村整骨院
交通事故での怪我の治療・リハビリ
むちうち(外傷性頚椎捻挫)
腰椎捻挫(腰痛)
頭痛・めまい・吐き気
捻挫
しびれと脳脊髄液減少症
交通事故と保険の話
病院からの転院も可能
当院は日本で希少な
オーストラリア国家資格取得の整骨院です!


大きな地図で見る
住所
大阪市中央区久太郎町3-5-26
谷口悦第2ビル B1

TELL:0120-36-1533
携帯はこちら
06-6244-6606

お問い合わせ 詳しくはこちら


大きな地図で見る
住所
大阪市港区夕凪1-16-20

TELL:0120-368-145
携帯はこちら
06-6572-2774
お問い合わせ 詳しくはこちら